投資結果(2021年10月・経過報告)~2400万円→???

金融資産5000万円の「小金持ち」を目指しての資産運用が当ブログの目標でありコンセプト

そこでブログ開設時(2021年9月上旬)の約2400万円の資産がどうなっているのか?

投資結果の報告というか、途中経過を発表します……ドキドキ

※こういうのYouTubeとかでよく見るので、やってみたかったんですよね^^;

♪デレデレデレデレデレデレデレデレデレ……(ドラムロール)

ドン!

Money Forward ME

結論:2363万円で約1.5%ダウン↓

増加でもなければ大幅マイナスでもなく微減って(テレビやYouTubeなら中途半端かもw)

……いきなり微妙な結果ですが悲観はしてません。その内容を詳しくチェックしてみます

資産管理(把握)は家計簿アプリ「Money Foward ME」を活用

まずは分析の前に大切なこと。上記の円グラフなどの表示画面も、僕が利用している「家計簿アプリ」の管理画面からのスクショです。何を使ってるかといえば

Money Foward ME(マネーフォワードME)です

有名ですので、すでにご利用、ご存じの方も多いかもしれませんね

多くの銀行、証券、クレジットカード会社などと連携しており、ログインIDやパスワードのみでアプリとの連携が可能となります

→各金融機関単体でのアプリも活用しますが、全体トータルで見ることが出来るのは、大きなメリットです。僕なら、メインのSBI証券、サブの楽天証券、中国株の東洋証券に口座を所有。妻の「つみたてNISA」用の楽天証券とあわせると「証券」のカテゴリだけで4口座もありますから

全体の数字だけでなく、日々の出入金や個々の銘柄の保有額も確認可能。さらに細かい管理も可能になります

※無料お試し版では連携できる口座数に限りがあります。月額500円の有料会員になるとサービスが拡大しますので、本格的に使うなら500円を払う価値はあると思います

▼僕が連携しているだけでも以下のように各種サービスの利用状況が把握できます

家計簿アプリ「 Money Foward ME 」の主な連携可能口座
  • 証券=証券会社各社(資産全体の推移、内訳の評価額、損益も確認可)
  • 銀行=銀子各社(ゆうちょも可。残高推移、各月の出入金も確認可)
  • カード=クレジットカード各社(利用額とその内訳、引き落とし日など確認可)
  • 暗号資産・FX・貴金属=各社(全体推移、内訳を確認可)
  • 電子マネー=モバイルSuicaなど各種対応(支出入が確認可)
  • 通販=楽天、Amazonなど(支出入の確認可)
  • ポイント=楽天ポイント、Amazonポイントなど(全体推移、内訳確認可)
  • 年金=iDeCoや「ねんきんネット」など(全体推移や内訳、総支払額など確認可)

僕は利用してませんが、この他にも「保険」「不動産」「スーパー」などと連携可能なようです

では上記の数字を少し細かく確認していきましょう

株式:米国ETFは微減↘ 中国も「中国恒大集団」の影響で減少↓

まずはメインの株式です

株式全体(投資信託含む)=1300万円

▲この数字は中国も米国も全部込みになっているので、さらに細かく分類しましょう▼

さらにドン! ※SBI証券の管理画面「My資産」のスクショです

米国株ETFは726万円(2%減)です

全体の総額が「プロフィール」の時より大きいのは、ちょいちょい買い足していたからですね。僕が購入したのは高値圏だったので、特に影響を受けた感じです。2%といえど、運用額が大きくなればマイナスの額も大きくなりますね

ただ僕のスタンスはあくまで長期投資です。数年後ではなく

15年くらい先を見ているので、それほど心配してません

▼こちらは「つみたてNISA」や一般講座で購入している投資信託です

▲SBI管理の投資信託としては+4.30%なので、まずまずですね

またちょっと気になっていた……

中国株は574万円です(東洋証券)。

不動産大手の「中国恒大集団」が経営危機に陥り、香港市場での取引が3日連続で中止になるなど、影響が広がったのは、中国株投資家ではなくても耳にしたニュースだと思います

過去にも「チャイナショック」と呼ばれる暴落があったようですが、今回の件が、そこまでの暴落に発展するかは未知数。仮にそうなったとしても、こちらも長期で見れば回復すると思っています

仮想通貨(ビットコインなど)は微増へ↗

資産の約3%ほどを投資していた仮想通貨(暗号資産)は……

仮想通貨=84万円(約8%増)です ※初期投資額は総額77.5万円

※コインチェック アプリ管理画面より

※仮想通貨投資家の間では、年末にかけてさらなる値上がりが期待されているようです。また仮想通貨は基本的に24時間いつでも取引可能なので、いわゆる始値、終値がありません。自分の中で、基準の時間を作っておかないと、一日中チャートが気になることになりますので、注意が必要です

現預金は減っています

マネーフォワードMEの円グラフの大分類だと、仮想通貨が「預金・現金・暗号資産」として一緒になってしまうのでわかりにくいですが、実際はメイン口座の預金額は減っています。現実は暗号資産(仮想通貨)の分を差し引いて……

現預金等=875万円(前月比11%減)となります

だいぶ減ってますが、これは実際に子供かかるお金や、家電などの支出があったためです

また、これまでは「ゆうちょ銀行」をメイン口座にしていましたが、どう考えても「マネーブリッジ」で金利0.1%になる「楽天銀行」の方がお得なので、そっちに移行するつもりです

年末から来年ににかけての「調整局面」です

米国市場および中国市場の足踏みにより、総資産額は少し減少しました

が、これも長期で見れば途中経過にしかすぎません

42.195㌔のマラソンに例えれば、最初の競技場のトラックを出たばかりということです

まずはあせらず、自分のペースを確立すること

これから堅実に走っていきます

ご拝読ありがとうございました【すーさん】

【後記】YouTuberさんとかもやっている恒例の「運用結果報告」。定期的に確認するという意味ではは自分のためにもなりますし、今後も継続して定期報告していこうと思います。投資系のブログやってる人を見ると「そもそも、あなたはいくら運用していて、成績はどうなのよ?」って、僕は気になります。下世話な話しですけど、やはり人のお財布事情って、ちょっと興味ありますよね^^

SBI証券[旧イー・トレード証券]

コメント

タイトルとURLをコピーしました